千客万来、招き猫♪

2012-10-02_140521.jpg 2012-10-02_141324.jpg

昨日の残暑から一転、爽やかな秋風が心地好く頬を擽り、季節の移り変わりを感じさせます。



昨日から稽古場を本舞台に移し、いよいよ初日へのカウントダウンが始まりました。

僕は昨日、初めて劇場となる能舞台を見せて頂きましたが、趣のある素敵な空間にとても惹かれました。



ただ、一般の劇場と違い、この舞台ならではのご注意頂きたい事が幾つかありそうなので、演劇ライフや稽古場ブログと重複する部分もあるかと思いますが、こちらでも書かせて頂きますね。



まず、劇場となる代々木能舞台ですが、山手通りから一本細い道に入った住宅街にございます。

ごく普通の静かな住宅街にありますので、特に終演後などはご近所の迷惑にならない様にご配慮下さいませ。


代々木能舞台は建物自体が文化財になっております。なので【全館禁煙】。
泣き出したくなりますが、僕も我慢しますので、皆さんも暫しの間、ご協力下さいませ。


入口は広めの玄関です。

履き物は袋に入れてお持ち頂く事になりますので、長いブーツや履いたり脱いだりに手間のかかる履き物でない方が宜しいかと思います。

また、廊下は滑りやすくなっておりますので、充分ご注意下さいませ。



基本的に劇場としては作られておりませんので、化粧室は一度に多くのお客様を受け入れる事が出来ません。
ご不便をお掛けしますが、ご了解頂きたくお願い申し上げます。



さて、客席のご案内でございます。

向かいの能舞台を隣接する和室から眺める、と言った表現が近いかなと思います。
座布団でのご観劇、お履き物の袋もお持ち頂きますので、あまり大きなお荷物はお控え頂く様、お願い致します。

ロッカーも無いのよ。

全席自由です。
建物の構造上、柱が死角を作る場所も生じますので、ご注意下さいね。

後方にはなりますが、ベンチシートの様な腰掛けや椅子席もご用意しております。
長時間の座布団に不安のある方はどうぞスタッフにお申し付け下さいませ。

座布団でご観劇の方はどうぞ座り易い服装でお越し下さいまし。


それからね、エアコンとか無いのよ、文化財だから。


昨日は台風一過で残暑が厳しく、皆汗だくになっておりました。

暑いか涼しいかはお天気次第で何とも言えませんが、満席になると相当暑くなる事も考えられます。

涼しい装いに何か羽織れる物をご用意頂くのが宜しいかと思います。



舞台と客席の間には庭があります。
その庭も演技空間として使うわけですが、雨が降ったらどうするんだろうか…?

えっと、何を言いたいかと言いますと、この舞台、完全な閉鎖空間ではございません。
庭があるという事は虫も飛んでいるという事でございます。

一心不乱に演じながらも照明に誘われて飛んでくる虫に警戒しなければなりません。

昨日、飛んできた虫を見ながら芝居していたら台詞を忘れました。


イェイ♪


芝居中に飛んでくる虫は無視っ!



………失礼しました。

思い付いた駄洒落は言わずに居られない年齢になってしまった。


しかし、虫に気を付けて頂かなくてはならないのはお客様も同じ。
あちこちに蚊取り線香を置きますが、お客様の美味しそうな匂いに誘われ、小さなヴァンパイアが何処からともなく飛んできます。
公演を重ねると口コミで増える可能性も否定出来ません。

虫除けスプレーなど、防虫対策もお願い申し上げます。



一通り、ご注意頂きたい事を申し上げましたが、お願い事が多くてごめんなさいね。



スタッフ、キャスト一同、窮屈な思いも虫も吹き飛ぶ様な舞台を目指して頑張りますので、よろしくお願い致します。



稽古場ブログで代々木能舞台への行き方をご案内しております。
どうぞご参考になさって下さいませ♪

http://s.ameblo.jp/shiberiablog/


Posted at 2012年10月2日 [火] 14:18 | カテゴリー:雑記 |

もうご無沙汰星人なんて言わせないっ!

2012-09-28_161651.jpg 2012-09-13_163006.jpg

はいどーも、こんばんは。

今宵も楽しいブログのお時間がやって参りましたよー♪



舞台も本番が近づいてくると、にわかに慌ただしくなって参りましてね。

衣裳合わせを繰り返して最終的な調整をしたり、本番用の小道具が届いて、実際に稽古で使って具合を見てみたりします。
持ち道具などは残り短い期間で手に馴染ませなくちゃならない。
役者は何度もポケットから出し入れしてみたり、よそ見しながらも使いこなせる様に納得するまで反復しながら自分の持ち物にしてゆきます。

小道具や持ち道具が増え、手狭になった稽古場で、『アレ何処にある?』『コレとソレは逆にした方が見映えがいいねぇ。』『ココ着替えが間に合いません!』など、次から次へと難題が持ち上がり、キャストやスタッフのてんてこ舞いが始まる訳です。

また、音響効果さんも稽古に合流して、音楽や効果音と台詞のバランスを探ったり、また芝居以外にも、歌や踊りのダメ出しも日を追う毎に細かく、厳しくなって参ります。

早変わり、早着替えの事ですね、これの練習もそろそろ始めなくちゃなりません。

はぁー、書いてるだけでも目が回ってきます…。



だから当然、みんなは台詞なんかとっくの昔に覚えちゃってるのだっ!



……特に声を荒げる必要はありませんね、失礼しました。

何を動揺しているんだ、僕は………。



さて、稽古場ブログの方では出演者の紹介がされて参りましたが、こちらでは主役のお二人をご紹介したっきりでしたね。

今から他の方全員をご紹介する時間は残念ながらありませんし、稽古場ブログでご紹介していますので、そちらをご覧になって頂きたいのですが、もうお一人だけ、僕のブログの方でも、ナイスなイケメンをご紹介したいと思います。



渡辺聡さん。


老舗の名門、俳優座の役者さん。

渡辺さん、重要な役どころであるのは勿論ですが、何故紹介したいかと言うと、まぁ兎に角セリフのキレがすんばらしいっ!

彼の役、チャキチャキの江戸前言葉なんですな、江戸弁。

『まっつぐ行ってしだりへ曲がれってんだ、べらぼうめ!』

イメージですよ、飽くまでイメージ。
実際こんなセリフはありません。

でもね、彼の台詞を聞いていると、何だかこっちまで威勢よく短気になってしまいそうになるんですよ。

ま、短気にはなりませんけどね。



短気にゃならねぇっつってんだろが、べらぼうめ!



今回、僕の役はご承知の様に案内係で、劇中でも他の役者さんとは少々立ち位置が異なります。

ですが渡辺さんと、以前ご紹介した佐藤さんとは少しばかりお芝居の絡みがあるんですよ。

どちらも初共演になりますが、何だか楽しく新鮮な気持ちでお芝居出来るのが嬉しくて、紹介したくなっちまったのさ、べらぼうめ!

でも初共演だからご本人の事を全然知らない。

んじゃ稽古場ブログを見てみましょう……、なになに?黒胡椒せんべい、柿の種が好き?
おにぎりの具は塩こんぶだとぉ?

好物おんなじじゃんかっ!

これは話が合うかも知れん♪


他にはえーっとぉ♪



………お城巡り?



………ぁ、かっぺぇちゃんなの?


もしかしてアナタ甘え上手?



まぁ、そこら辺の真偽は明らかではありませんが、渡辺さんの粋な台詞回し、とっても心地いいですから、是非楽しみにしていて下さいね♪



も一人ご紹介しちゃいましょうかね♪


作曲家の日高哲英さん。

彼には劇団時代にも大変お世話になりました。

アルジャーノンのピアノの曲、アレを作曲したのがこの方!

と同時に僕の、てゆーかチャーリーのピアノの先生でもあります。



この先生、とてもユニークな方で、アシスタント時代、『ちょっと単3買ってこい。』と言われて炭酸を買ってきたという伝説の持ち主。


果たして今回はどんな曲をご用意してくれたのかっ?

そこら辺も楽しみにご来場下さいませ♪



あ、僕ピアノは弾きませんよ、今回は。





どうも遅くまでお付き合い、ありがとうございました♪



俺はとにかく台詞覚えるぞぉーっ!


Posted at 2012年09月29日 [土] 0:19 | カテゴリー:雑記 |

ご無沙汰星人、再び。

2012-09-23_121815.jpg 2012-09-23_140141.jpg 2012-09-24_120533.jpg

毎度おなじみ、ブログご無沙汰星人でございます。



昨日の今日じゃ、ご無沙汰じゃないんじゃないの?

と、突っ込んでくれたそこのキミ、







うるさい。





はい、こんにちは。

今日も楽しいブログのお時間がやって参りました♪



『シベリア ー銀波楼という名の娼家ー』


稽古も佳境に入り、何とも素敵なお芝居に仕上がりつつあります。


僕の役は案内係。
お客様を昭和初期の東京下町の遊廓へとご案内致します。

なんとこの役、人間ではありません。

なんて言うの?妖精?


夏の夜の夢のパック、みたいな感じではありませんね。

………ティンカーベル?

ぁ、少し遠のきました。


ま、どんな感じの妖精かは、どうぞ劇場でお確かめ下さいませ。



おばけギャルソンを浮かべたアナタ、大丈夫、完璧に違いますよ♪



いろんな劇団の方や大先輩とご一緒出来るこの舞台は、僕にとっても凄く刺激的です。

皆さんと一緒に、昭和の香り漂う素敵なお話の中にタイムスリップ出来るのを今から楽しみにしています。



【H’s foyer】のご注文も続々と届いております。

皆様にご協力頂いたアンケートを基に、色やデザインを一生懸命考えました。

こちらも楽しみにしていて下さいね♪

http://www.hiratahiroaki.com/special/special.html

締め切りは今日の消印までって、間に合う?





【TIGER&BUNNY THE LIVE】から【ワールドプレミア】、【京まふ】に【アシュラ】と、怒涛の如くお祭り騒ぎが続いておりますが、あともう少しお付き合い下さいね♪


季節の変わり目ですからね、体調管理はしっかりと。

元気いっぱいで劇場にお越し下さい♪




写真は、京まふステージ裏の記念撮影、バッファロー吾郎、ダイアンの面々と。

タイバニはバディと桂先生。

そして、荒野の一人。


Posted at 2012年09月27日 [木] 14:39 | カテゴリー:雑記 |

ご無沙汰星人のお通りだいっ!

2012-09-22_105513.jpg 2012-09-22_112655.jpg 2012-09-23_105620.jpg

どもっ!
大事な事は2回言う事にしてる方、平田ですっ!

でも3回言われても頭に入らない方、平田ですっ!平田ですっ!



ご無沙汰続きでホント申し訳ございません。
ここんとこ、ちょっと色々とバタバタしておりましたものですから…、どうかお察し下さいませな♪



Twitterの方ではチョイチョイ呟いて参りましたが、やはり文字数の制限上、どうしても最小限のご報告のみになってしまい、時候のご挨拶も、ナイスなジョークも我慢しなければなりません。


ナイスなジョークも言えません。


なので、Twitterと重複する内容も多くなるかも知れませんが、近況をブログバージョンで綴ってみたいと思います。





まずはやはり、ワールドプレミアのお礼から。


皆さんの熱烈な声援の中、最高にHOTなステージで、最高にCOOLな映画公開初日を迎える事が出来ました。


NOVELSさん、Rihwaさん、UNISON SQUARE GARDENさんをお迎えしての映画公開イベント。

観終えた直後に、主題歌、挿入歌を生で聴ける贅沢。

歌の持つ力って本当に凄いっ!

『アースダイバー』

『約束』

『リニアブルーを聴きながら』


どれもこの映画に欠かせない名曲です♪



そして『オリオンをなぞる』

開演前に流れていた歌に合わせて大勢のファンが手話ダンスをやってくれていて……。

舞台袖のモニターで見てた僕とバニかずは出番直前にも関わらず、さぶイボ対決勃発っ!

※説明しよう、さぶイボとは鳥肌の事である。


オーラス、大合唱と共に会場中の手が歌い出した時、キャストもファンもみんな笑顔が輝いていました。

【THE LIVE】の皆にも見せたかったなぁ…。
てか、結構みんな来てくれてたけどね♪

ついこないだまで一緒に舞台を走り回ってた仲間たちがみーんな『ただの井上剛』になっていました♪



翌日、【京まふ】や劇場挨拶の時、お客さんに聞いたら、LV組もみんな歌って手話ダンスしてくれたって♪

忘れられない公開初日になりました。



ここまでタイバニを支えて下さった皆さんに、心よりお礼申し上げます。



劇場舞台挨拶、まだまだアチコチにお邪魔しますよっ!

一緒に盛り上がりましょうね♪



そうそう京都。

宇宙兄弟のアニメ大喜利、いつもテレビで拝見する芸人さんとご一緒出来たのが嬉しいやら緊張するやら…。

さりげないやり取りにもお笑いのツボがちりばめられていて、プロの妙技に感心するばかり。

短い時間でしたが、楽しませて頂きました♪



アニメ大喜利もタイバニのステージも立ち見になる程の大盛況、雨の中ありがとうございました♪


まだまだお話したい事が沢山ありますが、一度に載せられる写真も少ない事ですので、また続きは後ほどとさせて頂き、ご無沙汰星人はいったんドロンさせて貰いやす。



しーやーっ!






結局、時候の挨拶も気の効いたジョークも無かったじゃないのっ!



無かったじゃないのよっ!


Posted at 2012年09月26日 [水] 8:48 | カテゴリー:雑記 |

本日のご紹介はこちらっ!

image-006.jpg image-004.jpg image-005.jpg

扇子もご希望の多かったアイテムの1つ。



男性物のサイズなので小柄な女性には少々大きめかなぁ……?と思いきや、実はとっても使いやすい大きさだと思いますよ♪

扇子にも形状やクオリティが色々ありますが、そこはやはり品質にこだわりたいのが【H’s foyer】でございます。

国産の和扇子に、少し遊び心のある洋風扇子のようなプリントを施してみました。

縁どりのフサフサした柄も面白いでしょ。
こだわりの手書きロゴもプリントし、ワンポイントにしてみました。

化粧箱に入っていますので、保管や持ち運びにも便利です。


和扇子の絵柄をヨーロピアンな扇子のプリントにしたところが、トリックアートみたいで楽しいでしょ。

僕もお気に入りのアイテムなのだ。

皆さんにも大事に使って頂けたら幸いです♪



ご購入方法などは、こちらのページをご覧下さい。

http://www.hiratahiroaki.com/special/special.html


Posted at 2012年09月20日 [木] 11:55 | カテゴリー:雑記 |