築地探訪ついに最終回の巻
最初の写真、
築地場内のお店屋さんブロックの奥の方、場内マップには10号館と書かれているエリアです。
他のブロックは10店~12店のお店が並んでいますが、このブロックには3店。
お蕎麦屋さんが2軒のお寿司屋さんにサンドイッチされています。
初めて行った前回は奥のお寿司屋さん、そして今回は手前のお店にお邪魔しました。
朝早く行けば行列も無く、絶品のお寿司をのんびりと戴けます♪
手前の『すしまる』さん、お味噌汁に大きな海老の頭が入っていて、いい香り。
寿司ネタになっているぼたん海老なのかな、甲殻好きには堪りません。
その味噌汁をお給仕してくれるお母さんが、カッコいいのっ!
水前寺清子さんばりの短髪で、何とその髪が鮮やかな緑色。
そして腰には三本の刀が……………
それは無しと。
さて、これにて場内、場外の写真が終わってしまいましたので、最後にお土産の写真。
菱の実と落花生です。
大きさを実感して頂く為にペットボトルの蓋を添えました。
厳密に言うとペットボトルのお茶も築地で買ったのでお土産っちゃお土産ね。
おっきな落花生でしょ?
生の落花生です。20分~30分くらい塩ゆでにして食べると、いつも食べてるピーナッツと違う食感が楽しくてベリグゥ~♪
そしてチョット珍しい菱の実。
ヒシは水性植物で、その実は見た感じ
“食べ過ぎたコウモリ”
『もう飛べないだブー』
こちらも茹でたり蒸したりして戴きます。
殻が硬くて尖ってますからね、剥く時は気をつけて。
なんたって昔は忍者が追っ手を足留めする武器として使ってたくらいですから。
マキビシって聞いた事ありません?
追っ手が拾って食べてる内に逃げろーっ!
お腹いっぱい食べた追っ手が
『もう追えないだブー』
文献が残ってないので定かではありませんが、多分こういう使い方では無かったんじゃないかと思いますよ。
多分違う。
築地探訪記、お楽しみ頂けましたでしょうか?
8月はまるまるサボってしまいましたので、ちょいと気合いを入れて書いてみました。
場外市場は残るそうですが、場内は来年、築地の移転に伴い大正から続いた長い歴史に幕が降ります。
機会がありましたら、皆さんも是非いらしてみては如何でしょう。
朝っぱらから寿司をつまんで飲む酒はクソ旨ぇぞぉ~♪
え?
最後の写真は何かって?
ぁこれね、連日築地のブログ書いてたら食べたくなって今朝また行って来ちっち♪
親子丼サイコーっ!
Posted at 2015年10月3日 [土] 18:32 | カテゴリー:雑記 |
ここが本店っ!
誰もが知ってる牛丼チェーン、吉野家さん。
その本店、いわゆる1号店が築地市場の場内にあるってご存知でしたか?
ぼかァ知りませんでしたぞ!
東京の魚市場は、そもそも日本橋にあった訳ですな。
関東大震災で築地に移転したのですが、震災前の1899年、日本橋の魚市場で開業したそうです。
えーと?
今が2015年てぇとぉ、1899を引くと……2000引く1899は101だからぁ、15を足して………………
?
ひゃくじゅうろく年前だとぉっ?
ちょっと待て!
『牛丼一筋80年~♪やったねパパ、明日はホームランだ!』ってCMから36年も経っちまったのかっ!
((( ゚Д゚)))y-~~
…取り乱しました。
築地場内のお話です。
ここには神社もあります。
大漁、海上安全と子孫繁栄を祈願して祀られた『水神社』
本殿は神田神社にあるそうですが、市場の守り神として遥拝所がここ築地に建立されたそうです。
歴史は古く、1590年の徳川家康公の江戸入府にまで遡ると言いますから、
今が2015年てぇとぉ………………
『みずじんじゃ』と勝手に思い込んでいましたが、『すいじんさま』と呼ばれているそうですよ。
ちなみに、こち亀の中に『豚神社』と書かれた鳥居が登場しますが、脇に小さく『ポークジンジャ』とルビが振られていました。
築地場内のお話です。
吉野家さんの並びに可愛らしい看板があったのでパチリ♪
場内には日本橋時代からのお店も多く、活気溢れる市場にレトロで情緒豊かな風情が漂っています。
来年、移転して何もかもが新しくなったら、この味わい深い風情が無くなってしまうのが残念です……。
こちらの『豊ちゃん』さんも歴史あるお店。
トンカツ、カツ丼がおすすめの洋食屋さんです。
ポークジンジャは無いのかな?
今回は少々物知り顔でウンチクを語ってしまいました。
お気に召さない様でしたらごめんなさいね。
次回はもう少し読みやすくまとめたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
ちなみに吉野家のフランチャイズ1号店は神奈川県の小田原だそうです。
Posted at 2015年10月1日 [木] 19:51 | カテゴリー:雑記 |
築地の場内っ!
いよいよ築地の本丸、場内に入ります。
築地に場外市場ってのがあるのは知っておりましたが、ぱんぴーはここまでで、場内は仲買人さんとか魚屋さんとか、専門職の人しか入れない所だと信じておりました。
あと魚たちね。
だから場外市場があるんだと…。
ハイそう思ってたひとっ !
(´へωへ`*)ノ
入れるんですよ。
もちろん、入れる場所は限られていますけどね。
お店が長屋の様に並んでいて、人気店には行列が。
こちらも食べ物屋さんだけでなく、お土産や調理道具、野菜もあれば本屋さん、煙草屋さん、診療所もあります。
食べ物屋さんはやっぱりお寿司や海鮮丼、天婦羅などお魚関係が中心ですが、洋食のお店や喫茶店もいい感じです。
早朝5時とか6時とかから開いていて、お昼過ぎくらいまでのお店が多いみたい。
河岸で働く人たちのニーズに合わせてるんですね。
いつも僕がまだ爆睡している時間に、築地のおじさん達は仕事を終えて晩御飯を食べてる訳です。
凄いねー。
さて、もう少し場内を散策しましょうか……
次回もお楽しみに♪
Posted at 2015年09月30日 [水] 16:39 | カテゴリー:雑記 |